現在位置: ホーム 交流会 第8回交流会

第8回交流会

江華島を中心に授業報告会などの公式行事と歴史・環境フィールドワークを行いました。

「東アジアの歴史と環境の要 江華島で会いましょう」

第8回交流会は,7月25日から31日までの7日間,韓国江華島「護国研修院」を主な会場として開催されました。

1995年に第一回の交流会を開いてから、毎年夏 になると、わたしたちは韓国あるいは日本に集まって、授業の苦労や工夫を交換したり、共通の問題を討議したり、また夜を徹して心情を語り合ったり、歌ったり……と、交 流を深めてきました。今回も忙しく交流会の準備をしながら、「また今年もあのなつかしい人たちや新しい友だちに会える」と心を躍らせていました。今年は,昨年の 「教科書問題」をめぐる問題を共にこえて、32人の日本の会員が参加しました。







韓国側では約70人の教師・市民・生徒を迎えてくれました。さらに中華人民共和国に暮らす朝鮮族の方も1人も加わって、国際色豊かになりました。

今回の交流会も会員をはじめ,地元で着実な運動を作っていらっしゃる方がたに手伝っていた だいて,豊かな内容が展開されました。

宿舎では、一昨年慶州で考案された「日韓の会員が同じ部屋に宿泊する」方式をとりました。ことばは 片言でも、いえ片言であるからこそ、互いに工夫して気持ちを通じ合わせようと努力することを通じて、心を開いてより深くつながることができたと思います。

内容的にも,分科会やフィールドワークの時間をたっぷりとって,余裕を持った交流会となりました。「互いの国にさまざまな事情はある」と理解した上で、個人として徹底的に論議しあう関係が生まれ てきています。これまでの成果を踏まえてさらに一歩深まったものであったと自負しています。みなさまのご協力ご支援に心よりお礼申し上げます。



日程と内容

仁川市内フィールドワーク7月25日(木)〜26日

博物館・中華街・米軍上陸記念館・都市計画館

開会式 7月26日(金) 午後5時〜9時

始まりのゲーム 日韓代表のあいさつ 乾杯 自己紹介 懇親 プレゼント

内フィールドワーク 27日(土) 午前9時〜午後5時

午前中は全員で干潟に。午後は環境と歴史に分かれて見学。















授業報告・分科会
28日(日)

午前9時〜午後3時

今回は,これまでの歴史・文化交流・環境・教育人権の,4つの分科会が開かれまし た。各分科会の参加人数は10〜20人です。分科会では,各報告のあと,質問・討議・意見交換の時間をこれまでよりたくさんとりました。











レセプション
午後6時〜9時

いやあ,楽しい,楽しい。

成果と展望を語る閉会式 29日(月) 午前9時〜11時半

分科会報告の全体会

分科会では論議されたキーワードを短冊にして報告されました。











参加者から,感想が次々に出されました。交流会の終 わりと同時に新しい1年の始まりです。今からすぐに来年に向けた準備を始めたいと,すべての参加者が思いました。

ナヌムの家訪問 30日(火) 午後2時〜6時

それは私にとって,日本人であることと男性であることを激しく憎み否定したい不快感でありました。しかし,日本人であり男性であることをもって解決しなくてはならない課題となりました。

« 2024 年 5月 »
5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031