現在位置: ホーム 交流会 第6回交流会

第6回交流会

韓国 慶州・浦項nにて開催

第6回交流会は、韓国 慶州・浦項 他で,次のような日程で行われました。
皆様の有形無形のご支援に感謝申し上げます。
現在詳しい記録、感想を編集中です。 年内には授業・交流会報告書を皆さんにお届けできることと思います。 ご期待、ご助力お願いします。


日程と内容









慶州教育文化会館にて
7月28日(金) 開会式 5時より
朴フングク教授(ウィドク大学)講演「慶州の歴史と日本」
小学生による「かさじぞう」公演
参加者紹介 久しぶり・始めましての会(交流)
インデックスページの写真はこのときのもの
深夜1時まで、広い会場に円く座って酒宴。

29日(土) 全体会:授業報告 9時より
朝鮮通信使をめぐって
チョン・ジョンイク 「教科書に書かれていない壬辰倭乱」
有田八州穂 「朝鮮通信使の授業と資料」
分科会 13時20分より
・歴史分科会・環境分科会・交流分科会・学生交流会
分科報告会 17:20〜18:00  司会:チェ・ギョンスク
夕食 食事後、意見交換 拡大実行委員会

30日(日)
特別報告 9:00〜9:30 「民族教育と私」
テーマ討論 9:30〜12:10
「教室(学級)崩壊」と私達の立場 司会:シン・ヒョンジュ
日本:西沢進
韓国:キム・ギレ

フィールドワーク 13:00〜17:30
慶州ナザレ園訪問
浦項製鉄小学校訪問
呂煕淑学級によるディスカッション授業

レセプション 17:50〜20:30

31日(月) 反省会 9;00〜12:00
2001年第7回交流会に向けて

8月 1日(火)、2日(水) フィールドワーク
環境グループ
31日 馬山での環境運動→ウッポ沼自然観察センター泊
1日 ウッポ沼での自然観察 じゅんさい池

2日 海岸の恐竜の足跡






歴史グループ
浦項 慶州周辺の史跡のフィールドワーク(1日夜はホームステイ)

3日(木曜日) 帰日

 


参加者は 韓国側市民・学生・教員90人,日本側53人(内学生23人)


授業報告書は以下の通り

今までと違う新しい関係を作っていこう
鄭光植(チョン・グァンシク) 浦項・大島初等学校
韓日文化比較を通した両国文化の正しい理解学習
京畿道 水原市 練武中学校 教師 シン ヒョンジュ
教科書にないイムジンウェラン壬辰倭乱
チョンジョンイク田鐘翼(安山女子情報産業高, 歴史)
「かさじぞう」 -日本の民話で劇を作る-
ソンリム初等学校教師 キムミョンドン
学校崩壊について
キム・ギレ(京畿道安養市坪村情報産業高等学校)
特別活動及び裁量時間を活用した国際理解教育
浦項中央初等学校 教師 キムヨンシク
生命学校で出会う子どもたち イインシク マサン中学校・生命学校講師

「三年とうげ」その後  和歌山県請川小学校 外裏毅
秀吉の朝鮮出兵を考える—— 君は論介を知っているか?——
兵庫県宝塚市立宝塚第一中学校   本田芳孝
みんなちがってみんないいー韓国を知ろうー
東京都墨田区立小梅小学校 宮坂きみ子
歴史を学んで自由を得ること 千代田女学園中・高校 波多野淑子
「命のつながり」環境学習を通して 千葉市立扇田小学校 石井 信子
日朝関係史・朝鮮通信使を教材として
東京都立大森高等学校定時制大山輝章
朝鮮通信使資料 編集小委員会
共に出会う事の大切さを求めて 偏見を克服する異文化の交流を求めて
荒川区立第四田峡田小善元幸夫

« 2024 年 5月 »
5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031